図書館学の文献

今日は契約うんぬんの相談のために三田キャンパスに赴いた。
相談はさっさと済み、図書館でPC作業でもしようと思ったが、せっかく三田に来たので以前に読んだ論文の参考文献でOPACで蔵書となっていることを調べていた本

The Organization of Information (Library Science Text Series)

The Organization of Information (Library Science Text Series)

を借りようということで書庫へ出向いた。
その本が納められていたのは、図書館・情報学資料室。
そこに行くと、あるわあるわ。研究に役立つ本が。
なぜか
ザ・サーチ グーグルが世界を変えた

ザ・サーチ グーグルが世界を変えた

もここにあったりするのだけど、なぜ?と思っていたら、慶応義塾にも図書館・情報学科があったのですね。
NIIの図書館利用ができない身としては、自分の所属大学にこういう学科があることはとてもうれしい。(っていうか、なぜいままで気づかなかったのか?入学から1年2ヶ月経っているのに、、、)
で、思わずこの資料室で見つけた以下の本も借りてしまいました。
冬休みはこれに読みふけようかな、と。
情報検索の考え方 (図書館・情報メディア双書)

情報検索の考え方 (図書館・情報メディア双書)

岩波講座 マルチメディア情報学〈2〉情報の組織化

岩波講座 マルチメディア情報学〈2〉情報の組織化

岩波講座 マルチメディア情報学〈8〉情報の構造化と検索

岩波講座 マルチメディア情報学〈8〉情報の構造化と検索

読むばかりでなく、アウトプットしていかなければならないのですね。WEB情報アーキテクチャの続き、さっさとアップします、、、

ちなみに、The Organization of Information (Library Science Text Series)は第2版が出ていることをこの資料室で知りました。もちろん借りたのは第2版の方です。