2008-01-01から1年間の記事一覧

Firefoxに入れたアドオンリスト ver3.2

Now that time has passed form the release of Firefox3, most add-on has been up-dated to conpartible for the latest version. So, I rewrite the list of usage list of firefox add-ons. Sorry, most part of this article is written in Japanese. …

Firefoxに入れたアドオンリスト ver3.1

Now that time has passed form the release of Firefox3, most add-on has been up-dated to conpartible for the latest version. So, I rewrite the list of usage list of firefox add-ons. Sorry, most part of this article is written in Japanese. …

I hate automatically pop-up.

As I refered in the article:Firefoxに入れたアドオンリスト ver3.0, I hate the type of user interface such as automatically pop-up. So I don't want to IRC or instant messenger, and I cannot keep up with the communication especially on the SN…

Firefoxに入れたアドオンリスト ver3.0

Firefox3リリースに伴い,非対応のアドオンが出てきたり,, こういう時は,よりパワフルなアドオンに乗り換えるチャンスでもあります.というわけで,またまとめ直してみます. タブ周辺 Tab Mix Plus これ,オフィシャルではFirefox3に非対応なのだけれど…

Firefox2.0に入れたアドオンリスト ver2.0

いろいろ入れすぎると、衝突したり、重くなったりしてきたので、ここらでいったん整理。 タブ周辺 XULTabextensions 3 〜1.5時代の最強タブ拡張機能セットTabbrowser ExtensionsのVer2.0対応。といっても全ての機能を移行させたわけではなく、他の拡張で補え…

Design rules

Today, I come to Mita campus, and write this entry. I've read デザイン・ルール―モジュール化パワー作者: キム・クラーク,カーリス・ボールドウィン,安藤晴彦出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2004/03/26メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 39…

Scaffolding the New Web: Standards and Standards Policy for the Digital Economy (1) The Place of Standard

When I have tried to find good documents about competition to achieve the standard of measure among web infrastructure. I know there are some cases such as, PCI bus connection of Intel and more. However most of these cases are commited bec…

From today, this blog is mostly written in English.

I has made entries for this blog as log of research. As I start research for new field, I have to write papers in English much more than ever. And more, most of documents I've read recently are written in English.I have come to the conclut…

世の中,年度が改まってしばらく経ちます.

で,年度が替わると,,,, 私のような,年契約の訪問研究員は,お世話になっている各所と契約更新を行わなければなりません. で,そのうちの1つ,私に図書館の利用権を与えてくれている研究所の所在地はあまりに遠く,なかなか新しいIDカードの受け取りが…

このブログでいうのも何なのですが、、

仲良くしていただいている某先生のブログがリニューアルした。 で、早速RSSリーダに登録したわけだが、既に先客が一人。 そう、こちらもずっとお世話になっているid:sameo先生ですよ。 なんか、ついつぶやきたくなったのですが、恐らくお二人ともtwitterユー…

Mark Andreessenの言うウェブ上の3つのプラットフォーム

アマゾンのSimpleDBとかが登場したことで、「いよいよクラウドコンピューティングの時代がやってきた!」と各所で盛り上がっているわけですが、そんな盛り上がりのど真ん中なブログエントリがblog.pmarca.com: The three kinds of platforms you meet on the…

bibtexで整理する参考文献。

必要となってLatexで論文を書いています。 で、初めて投稿する学会(の研究会)、面倒くさいのが参考文献のフォーマット。 私はこれまで、 日本語文献:姓名の間は半角スペースあり、yomiは{Familyname, Firstname} 翻訳文献:原書のデータの後ろに訳書のデー…